注:在庫限りとなります。引き続き新製品「MK-302C」をご利用ください。違いは光センサーだけです。明るさ設定が簡単になりました。価格は同じです。
注:製品に取扱説明書(製品マニュアル)、回路図などは付属しません。ページ下のリンクよりダウンロードしてください。
注:ハンダ付け必要。完成品もあります「MK-302B-BUILT」。
このマイコンキットドットコムのMK-302B 赤外線で人を検出し照明やアラームをオン!リレー付き多機能な人感センサーキットは 防犯ライトなどで一般的に使われているPIRセンサー(人感センサー)を使用した人感センサーキットです。
防犯用センサーとしてよく利用されているPIRセンサー(人感センサー)は動く対象物のみを検出するためモーションセンサーとも呼ばれています。このPIRセンサーを活用するには、検出する赤外線を効果的に集光する特殊なフレネルレンズ(半円球の半透明レンズ)、そしてPIRセンサーから出力される、非常に低い周波数レート(0.1Hzから10Hzくらい)の電気信号を検出し、処理する制御回路が必要なため、従来はホビー用のキットそしては回路規模が大きく、製作も比較的難しいものとなってしってました。
しかし、このMK-302B 赤外線で人を検出し照明やアラームをオン!リレー付き多機能な人感センサーキットでは、PIRセンサー(RE200Bまたは相当品)とそのフレネルレンズ、制御回路(BISS0001使用)を小型の基板に実装した完成品ボードとして利用することにより、部品点数が少なく初心者でも簡単に作ることができ、さらにオン時間の調整機能、検出距離調整機能、夜間だけ有効となる光検出機能などを搭載した多機能の人感センサーキットとして提供できるようになりました。
家庭用ビデオカメラで30cm離れて撮影
参考資料:
MK302Bマニュアル(PDF)
MK302Bプログラム(ZIP)
リレーへの電気器具接続方法(PDF)
電子工作便利ノート(PDF)